Destination Unknown

欧州で写真を撮ったり(珈琲やビールを飲んだり)する。

世界遺産の街プラハへ行った話

どうも。

今回はチェコプラハへ行ってきた話です。

美しい街並み、ビール、美味しい食べ物・・・全てが揃っていました。

ベルギーはゲントへ行った際も似たようなことを言っていましたね。

u-tamp0.hatenablog.com

 

今回使用した機材はSONY α7III + SEL1635GM、SEL24105Gです。
 

Havelský Market朝のハヴェルスカー市場と教会。

Malá Strana こっちはプラハ城近くの街並み。

A shady path

 

黄金の街、上から見るか?横から見るか?次は上から見たプラハ
広場にある旧市庁舎の塔が展望台になっており、街並みを眺められます。 

View from old town hall tower(1)

Street

Cityscape of Prague オレンジや時々ある緑色の屋根、ちょっとくすんだ感じの色合いが良い。
さすが世界遺産の街。

 

Zámecké schody上から見たプラハ、最後は旧市街から離れて高台にあるプラハ城からの眺めです。
階段が長くて登るのは(運動不足のせいか)結構ハードでした。

 

せっかくなので入場料を支払ってプラハ城内にも入りました。
プラハ城と一括りで言っていますが教会や庭園など見どころが多数あります。

Katedrála Sv. Vítaプラハ城内にある教会の一つ、聖ヴィート教会。

Katedrála Sv. Víta(2)

Stained Glass window at St. Vitus Cathedral

Katedrála Sv. Víta(1) ステンドグラスがとても綺麗。
人気なようで建物に入るのに少々時間がかかりましたが、その価値はあると思います。

Bazilika svatého Jiříこちらは聖イジー聖堂。 

 

最後に旧市街に戻って、夕焼けを狙って旧市庁舎の塔に再び上がりました。

Chrám Matky Boží před Týnem

Sunset at Prague cityscape夕焼けが映える・・・。夏前なのでこの時点で21:00過ぎでした。
展望台の最終入場時刻が21:30なので注意。(2019年6月現在) 
夏だと日が長いので日が落ちきった後の夜景は難しいかも?

 

最後はビールと食事。

Pilsner Urquel(0.5l)まずはビール。
とりあえず飲みたかったのはドラフトのピルスナー・ウルケル。
プラハから100kmほど離れたピルゼンで生まれたピルスナーの元祖です。
ちなみに日本で「とりあえずビール!」と言って出てくるのもピルスナー

tartar steakこっちは私の好きなチェコ料理、タルタルステーキ
薬味などと混ぜられた生の牛肉と、揚げたバゲット、ニンニクが出てきます。
カリカリのバゲットの表面でニンニクをすりおろして、その上に牛肉を乗せて食べるというスタイル。翌日のお腹の調子がどうなるかは人それぞれ。

 

 

おまけ。

Distant view of Prague Castle

これぞ求めていたヨーロッパの街並みって感じでした。
まだまだ周りきれていないスポットはありますが、とても満足できました。
物価も高くないので旅行にはうってつけです。

Bernardのビールを飲みそびれたこと心残りですが・・・。

 

ではでは。

大聖堂のようなアントワープ中央駅(とブリュッセル)に行った話

どうも。
今回は前回のゲント観光の続き。
アントワープブリュッセルに立ち寄った話です。

前回はこちら。

u-tamp0.hatenablog.com

 

引き続き機材はSONY α7III + SEL1635GM、SEL24105G、SEL85F18です。

 

まずはアントワープ(アントウェルペン)。

Antwerp station(platform) 今回の目玉の一つ、アントワープ中央駅。まるで大聖堂のような駅です。

 

Antwerp station今回ベルギーに行くにあたって絶対外せないと思ったアントワープ中央駅。
来てよかった。

Antwerp station(2) ひたすら駅の写真を撮っていて気づいたら1時間以上滞在していました。

Le Royal café in Antwerp station 駅構内にある豪華なカフェでお茶して退散。

 

 

次はブリュッセル

Hôtel de Ville de Bruxelles

Maison Grand-Placeグランプラス。ギルドハウスに囲まれた広場です。人がたくさん。

 

Galerie du roi

 

Librairie Genicot少し散策して帰宅しました。

De Biertempelビール専門店でお土産にビールも購入。

グランプラスのすぐ近くにあります。

 

 

 

Beers 最終的に買ったビールはこちら。
ブルージュ・トリペル、ペトルス・ブロンドはLidlというスーパーで購入。
先のビール専門店ではBrussels DELTA IPAを購入しました。

Brussels Beer Project、ポップなラベルも含めて気になります。

www.beerproject.be

世界初の公式タップルームが新宿にある様子。マジか。

 

 

今回は行けませんでしたが少し北へ行くと水の都ブルージュもありますし、アントワープブリュッセルも歴史的建造物や美術館など色々あるようなのでまた訪れたいですね。


Antwerp station(3)

 

ではでは。

求めていたものがベルギーのゲントにあった話

どうも。
今回はベルギーのゲント(ヘント)へ行った話です。
歴史的な街並み、ビール、美味しい食べ物・・・求めるもの全てがそこにあった。
 

使用した機材はSONY α7III + SEL1635GM、SEL24105G、SEL85F18です。

 

Het Belfort van Gent道に沿って奥に見えるのは聖バーフ大聖堂、中央付近の時計が付いているのはゲントの鐘楼、その手前は聖ニコラス教会。歴史的建造物が立ち並んでいます。
鐘楼に登ることも可能なはずなのですが、滞在中はなぜか閉まっていました。
聖バーフ大聖堂内の祭壇画、「神秘の子羊」もなぜか見れず・・・。

 

Sint Michielsbrug川沿いに並ぶギルドハウス。ギルドと呼ばれた中近世ヨーロッパの商人・職人の同業者組合の寄合所のようなものです。

 

Clock tower

STARBUCKS COFFEE

Saint Bavo's Cathedral せっかくなので少し趣向を変えて85mm F1.8(SEL85F18)を付けて散歩。

 

Sunset in Gent あまり観光地然としていなくて人も多すぎず非常に過ごしやすい街でした。

 

 

さて次はビール。

まずはパッと目に入って良さげだったBier Centralというパブへ。

 

 

テラス席でビール飲み比べ!みたいなのを飲んでる人を見かけるや否や店に飛び込みました。メニューを見たところ30種類以上のクラフトビールから4つ選ぶようです。

4 in a row野生酵母を使ったランビックビールという酸っぱいビールやフルーツビール、トリペル・エールなどを適当に注文。10ユーロちょっとでした。

 

Bier Central Gentタップがずらっと並んでいるようなパブに来るのは初めてな気がする。

Bier Central Gent(1)

 

 

最後に食事。

Mussle 海が近いからなのかな?海鮮もオススメなようです。せっかくなのでムール貝を注文したら鍋いっぱい出てきました。マッスル。
奥にうっすら見えるのは付け合わせのフレンチフライ。
(ベルギー発祥だから"フレンチ"フライと呼ぶと訂正される話を見かけたんだけど本当か・・・?)

 

Coffee and Waffleこれは生地が薄くて(味も薄い)トッピングと一緒に食べるブリュッセルのワッフル。
ちなみに生地が厚くて味もしっかり付いているのがリエージュ風。

 

La Dolce Baristaワッフルを食べたのはLe Dolce Baristaというカフェ。
アットホームで落ち着く感じ。

 

 

おまけ。
 

BIDON Coffee&Bicycle

気になったサイクルカフェ。

鐘楼を登った景色や、聖バーフ大聖堂の有名な祭壇画を観ることが出来なかったので私の中ではもう一度ゲントに訪れることが既に決まっています。ビール飲みたい。


今回アントワープブリュッセルにも立ち寄ったのですが、それは別の話。

ではでは。

ハイデルベルクの夜景を見に行った話

どうも。
今回は三脚を持ってハイデルベルクに行った話です。

つい最近三脚を買ったので早速使ってみたくて。
ちなみに買ったのはSIRUI NT1005-Xというやつ。付いてくる雲台はE-10。
調べると日本では売ってないモデルのようですが、単純にサイズ感と価格がドンピシャだったので買いました。アルミなので寒い日に触ると冷たい・・・。


それはさておきハイデルベルク
現在は廃墟になっているハイデルベルク城や、ドイツ最古の大学であるハイデルベルク大学があります。

 

機材は SONY α7iii + SEL24105G / SEL1635GM です。

 

Heidelberg日曜日の夕方に訪れたのですが落ち着いた雰囲気でとても気に入りました。
学生街ということで人も結構いますね。

 

All you need is いいですよねThe Beatles
店員さんがめっちゃこっち見てたよ〜、って言われたけどよく見たら店員さんピースしてる。今気づいた・・・。

 

Studentkuß

男女がキスしているロゴは「学生のキス(Studentkuß)」という名のチョコレート。
ハイデルベルク土産にオススメみたい。

 

Heiliggeistkirche

stained glass in Heiliggeistkirche 日没まではすこし時間があったのでハイデルベルク聖霊教会に少し寄り道。
ステンドグラスが綺麗です。

 

sunset旧市街から橋を渡って反対側の山にあるウォーキングコースを登るとハイデルベルクを一望できます。ここは哲学者の道と言われていて、ゲーテなど多くの詩人や哲学者が思いに耽った場所だそう。

石畳な上にけっこう急な坂道を歩くので靴のチョイスには注意が必要。

 

Heidelberg city lights from Philosophenweg でも坂道を登る価値は十分にあると思います。
といっても歩くのは10〜15分程度。

 

Alte Brücke Heidelbergついでにネッカー川沿いからアルテ・ブリュッケ(カール・テオドール橋)も。

旧市街の雰囲気をとても気に入ったので次は昼過ぎから散策しつつビールを飲みたいですね。あとは1863年創業のカフェ、クネーゼルにも行ってみたいです。

 

 

Cappuccino

おまけ。
ハイデルベルクから少し外れたBeans Of Joyというロースター兼カフェに寄ってきました。
ハイキングコースの入り口に店を構えているためか、日曜の夕方でも賑わっていますね。

 

ではでは。

85mm単焦点レンズを持って春の公園を散歩した話

どうも。

暖かくなってきたのでシュトゥットガルトの桜のある公園を散歩してきました。
実は先日カメラをソニーα7iiからα7iiiに買い換えまして、さらには中望遠単焦点としてソニーFE 85mm F1.8(SEL85F18)も購入しておりまして。こいつらを持って春になってきました。

 

ということで今回の機材は SONY α7iii + SEL85F18 です。

 


Cherry Blossum

The Japanese Garden

残念ながら日本で見るような桜並木は無かったのですが、久々の桜は綺麗でした。
お花見している人たちもいましたね。

 

それにしても、85mmといういわゆる中望遠の単焦点レンズを使うのは初めてでなかなか画角に慣れない部分もありますが、主題を簡単に際立たせられる感覚が新鮮で楽しいです。

 

Spring Is Here

Spring Is Here

Spring Is Here

公園のちょっとした花畑を撮っているだけでこんなに楽しいとは。


Spring Is Here

奥に走る黄色い電車はU-Bahn。日本で言う地下鉄のようなもの。

 

さて、持ち出してすぐにSEL85F18を買ってよかったと思いました。
程よくコンパクトなのも嬉しいポイントです。
約6万円。気づけば定期的に清水の舞台から飛び降りていてよく分からなくなっていますが、ソニー純正フルサイズEマウントレンズとしては手を出しやすい価格ではないでしょうか。

www.sony.jp

 

Spring in the air

 

一言で表せば いいあんべぇ です。春でぇむん。

 

 

ではでは。

ウィーンを1日散策した話

どうも。今回はウィーンに行ってきた話です。
特に明確な目的もなく丸1日散策してきました。
早々に結論を出しますが1日では足りませんね。

 

それでは写真を交えつつ。
機材はα7ii + SEL1635GMです。

 

Old city area at Viennaこちらが朝の旧市街。この雰囲気が好き。

 

Domkirche St. Stephan シュテファン大聖堂。旧市街の真ん中にあります。

 

Neue Burgこれは新王宮。
ここら一帯の建物を指してホーフブルク宮殿と言うそうです。

 

Erzherzog Karl 広場にはナポレオンの好敵手と言われたというカール大公の騎馬像。

 

旧市街を散歩しながらウィンドウショッピングをして、ホーフブルク宮殿をゆっくり回っているだけで1日を終えてしまいそうです。
しかも新王宮などは博物館として使われていて、展示を観覧できるようですね。

 


私はホーフブルク宮殿のすぐそばにある美術史美術館だけ訪れました。

Entrance at Kunsthistorisches Museum 撮影可の美術館だけど絵画を撮ってもな・・・と思いつつカメラを持ち込みましたが、入館して早々に壁面を撮影するのに夢中になっていました。

 

Kunsthistorisches Museum(2)

Kunsthistorisches Museumこの階段でウエディングドレスとタキシードを着た男女が撮影していました。
いや圧巻。

 

Kunsthistorisches Museum(1)

三脚での撮影は不可だったと思うので、手すりに置いて撮影。

惜しむらくは美術館内にあるカフェを撮り忘れたことですね・・・。
世界一美しいカフェと言われているのだとか。

 


カフェと言えばランチの後にはAlt Wien Kaffeeというロースター兼カフェに行ってきました。旧市街からは少し離れていますが、家でも楽しむべくコーヒー豆が欲しかったので。

www.altwien.at

 

お店の人に「チョコっぽい風味の豆が好きで〜〜」と言ったらお店にある豆について片っ端から熱く話してくれるし、雰囲気も素敵でした。

Alt Wien Kaffee 写真左奥にあるSlayerのエスプレッソマシンで淹れたエスプレッソがオススメだというので、それを注文。

Espresso また訪れたいお店。

ちなみにランチはプラフッタ(Plachutta)でターフェルシュピッツを頂きました。
ターフェルシュピッツ専門店?として有名だそうです。もちろんターフェルシュピッツ以外のメニューもあります。

 

Tafelspitz 牛肉を野菜と一緒に長時間煮込んだ料理なんですが、さっぱりしていて美味しいです。
付け合せにカリカリのポテトや西洋わさびやタルタルソースと一緒に食べます。
(ここには見えないですがスープは別皿でサーブされてます。)
私はほうれん草のペーストがお気に入り。

個人的にはウィーンの伝統料理ターフェルシュピッツを食べにウィーンに来たと言っても過言ではありません。本当に美味い。

 

 

Night View of Vienna最後に夜の旧市街。

 

というような感じで満喫していますが、まだまだ行けていない博物館もありますし街の雰囲気も良いし何より食事も美味しいので何度行っても楽しめそうです。

 

 

ではでは。

ホーエンツォレルン城を隣の山から見た話、秋編

どうも。また昨年の秋の話ですが、夏に行ったホーエンツォレルン城(実際はホーエンツォレルン城の隣の山)に再び行ってきました。

 

前回の訪問はこちら。 

u-tamp0.hatenablog.com

 

前回もお城の歴史的な部分には一切触れていませんので、少しだけ紹介。
公式ウェブサイトはこちら

Castle History - Burg Hohenzollern EN

簡単に説明すると、ここはプロイセン王家のホーエンツォレルン家発祥の地。
城は1423年に全壊したり、メンテされずに廃墟と化したりするも19世紀に再建され、
今は最後のドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の子孫が所有しています。

 

 

閑話休題。今回の機材はα7ii + SEL24105Gです。

  

Hohenzollern castle in the morning

Hohenzollern castle

 朝焼けがとても綺麗。そして山の麓一帯は霧がかかっていました。

ホーエンツォレルン城と言えば雲海モリモリの写真とともに「ドイツの天空の城」なんて表現されていたりしますが、残念ながら今回は雲海は臨めませんでした。

そして思った以上に寒いし眠かったので、このシーズンは今回だけで諦めました。
次回は今春に期待。

 

Watching the castle

 

 

それでは。